東京ビッグサイトで開催のダイエット&ビューティーフェア2023にて、フェムケアに取り組む事業者を対象とした教育講演「5活(温・腸・眠・骨・筋活)の《潜在》にアプローチする!」を企画しました。
モデレーターを当教育講演を企画した西根英一が務め、Mama’s Warkoutの大山紘子さん(フィットネスインストラクター)とSUSTAINABLEMEの後藤友美さん(作業療法士)とともに登壇しました。インタビュー結果をもとにテキストマイニングを用いて潜在的ニーズを探り当てる手法を解説し、解決すべき健康課題と満たしたい生活欲求について考察しました。
朝一番最初のセミナーでしたが、会場は満席となり、大変好評でした。
大阪市立大学(現 大阪公立大学)と大阪産業局のプロジェクト、今年もやります!
テーマは「ヘルステック」。大阪市立大学(現 大阪公立大学)と大阪産業局のプロジェクト、今年も開催です。
ヘルスケア分野に特化したビジネス創出プログラム!【大阪公立大学ヘルステックスタートアップス2022】プログラム参加者募集開始
ヘルスケア分野でテクノロジーを活用した、新規事業を起こしたい方を対象とした、ビジネス創出プログラムです。大阪公立大学と連携しながら、ビジネスの組み立て方を実践的に学び、ヘルスケア分野の様々な専門家によるメンタリングにより、事業化をめざします。プログラムの最後にはビジネスプランを発表する「デモデイ」を実施し、協業パートナーの探索や資金調達に繋げていきます。
西根は今年、以下に関わります。
■ヘルスケアビジネス講座
専門家から見るヘルスケア分野の現状と課題、事業化する上での重要なポイントを座学で学ぶ
■ビジネスプランブラッシュアップ
メンタリング:ビジネスプランをブラッシュアップするためのヘルスケア分野の専門家によるメンタリング
個別サポート:それぞれの段階に合わせたアドバイスや、シーズ・協業パートナー探索をサポート
■ヘルステックミートアップ
医療従事者やヘルスケア分野の専門家との交流、ディスカッションの場。シーズ探索、協業パートナー探索等に活用