10月は徳島県庁にて、12月は山形市役所とその周辺市町村役場の職員に向けて、マーケティング手法を用いた政策情報発信講座を担当しました(行政マネジメント研究所が運営)。これまでにも、三重県庁、長崎県庁、八王子市役所、加古川市役所などにて同様に実施しています。
「伝える」だけでなく「伝わる」ために、マーケティング手法を導入します。たとえば、ブランディングの設計図に合わせて、それぞれの政策情報のもつ価値を分析すること、そしてブランドプロモーションしていくことや、ターゲティングの設計図に照らして、住民を層別化して分析すること、そして個別最適化したメッセージングをしていくことの重要性に触れます。研修は、事例をもとにグループワークしながら進めていきます。朝の始業時間から夕の終業時間までの終日の研修になりますが、各自治体の研修担当者から高い評価をいただいており、毎年の恒例になっています。